家康初陣甲冑の織画展示 西陣織国際美術館/京都
23/02/18
京都市上京区の西陣織国際美術館で「徳川家康と徳川時代の傑作織画展」が開かれている。
大河ドラマ「どうする家康」にも登場した家康初陣の甲冑「金溜塗具足」や尾張徳川伝来の国宝「源氏物語絵巻」の織画などを展示。

家康初陣の甲冑「金溜塗具足」の織画
アネックス館のオープンを記念して、植物化石を拡大プリントした「大地の女神」色彩複合アート工芸画展も併催している。
入館料かオープン記念で無料。美術館は北野天満宮に近い。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)