奈良県国立博物館 浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念特別展を開催中
23/07/10
奈良県国立博物館(奈良市)は7月8日から、浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念特別展「聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-」を開始した。9月3日まで。
5年に及ぶ保存修理が完成した浄瑠璃寺九体阿弥陀像のうち2体を修理後初公開している。また、南山城とその周辺地域の寺社に伝わる仏像や神像を中心に、絵画や典籍・古文書、考古遺品などを一堂に展示し、この地に花開いた仏教文化の全貌に迫る。
音声ガイドナビゲーターを元AKB48メンバーで女優の横山由依さんが務めている。
観覧料は大人前売り1600円など。
同展はイラストレーターのみうらじゅんさんと、マルチタレントのいとうせいこうさんが広報大使を務め、両氏が監修した「九体阿弥陀Tシャツ」や薬師如来の「おくすり手帳」、「牛頭天王キャップ」など、展覧会限定の5種類のオリジナルグッズを販売している。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)