学習旅行と企業研修、若者世代誘致を強化 長野県が大阪で説明会
23/08/05
長野県学習旅行・企業研修説明会(商談会)が7月13日、大阪市北区のホテルモントレ大阪で開かれ、旅行会社などバイヤー33人、現地から50人が参加した。
主催者を代表してあいさつした長野県観光機構パブリック事業部の岩本文成さんは「合宿や企業研修のニーズも高まっています。若者世代に長野県ファンを作っていきリピーター、移住にもつながると強化しています」と話し、今説明会が学習旅行にとどまらず若い世代の誘客が目的とした。
学校団体を誘致するため、SDGsプログラムの開発や高地トレーニングができる環境を前面に「学校に刺さる企画をつくっていく」と強調。「ぜひとも送客いただきたい」と呼びかけた。
現地から白馬村観光局の新路祐也さんが、村内のSDGs教育旅行プログラムを紹介。「事前学習・事後学習を通じて白馬村の課題解決策を考え、村に提案するアクティブラーニングコース」などについて説明した。
また、信濃町のホテルタングラムの今野真智さんは「エコメディカルヒーリングリゾート信州信濃町」として企業研修・オリエンテーションの目的地として「癒しのまちづくりに注力しています」とアピール。ワークショップやリモートワークに適した施設を有しており、北陸新幹線延伸の期待感もにじませた。

旅行会社と熱心に商談
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)