一足早く西伊豆で土肥桜まつり 5寺社で限定御朱印帳も、2月4日まで
24/01/25
伊豆半島の静岡県伊豆市の土肥(とい)で2月4日まで、一足早く「土肥桜まつり」が開かれている。
土肥桜は種苗法に登録されている種で、同じ伊豆半島河津町原産の河津桜より開花が早い。土肥の温泉地内には約400本が植栽されていて、濃いピンクや白い花を咲かせている。松原公園近くの土肥金山の中庭ででは金土日に桜がライトアップされる。

花はピンクと白の2種
スタンプラリーやフォトコンテスト、ボンネットバス「伊豆の踊子号」で巡る土肥桜満喫ツアーに参加できる。また、さくら祭会場の松原公園では地場産品の直売のほか、土日には音楽ライブや太鼓の演奏が披露される。
期間中、地元出身の紙切り作家が創作した御朱印帳が、5つの寺社で1冊400円で販売されている。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)