きた・北海道を診断 ANA総研ら、地域の課題サポート
24/03/14
ANA総合研究所(ANA総研)はMMGY NextFactor(カナダ・バンクーバー)とともに、北海道北宗谷エリアの「きた・北海道DMO(候補法人)」に対して観光地域診断調査を行ったと3月5日に発表した。
診断結果から交通アクセスの課題に加え、労働力の確保と教育、通年を通じたアトラクションやアクティビティの提供、昼間のみならず夜間における食事や観光の機会提供などの課題を抽出した。引き続き課題の解決に向けて今後とも継続してサポートを行い、持続可能な観光地域づくりの支援を行うとともに、地域と日本や世界各地との関係人口の拡大を図る。
ANA総研は23年11月以来、NFと共同でワークショップやオンラインサーベイを行いながら地域の課題を可視化。海外地域の事例などの紹介も行いながら、今後のアクションプランへつなげる。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)