6月末まで大阪梅田で北陸観光ポスター展/日本観光振興協会3支部
24/06/03
福井・石川・富山・新潟の北陸4県の魅力を伝える観光ポスター展が6月3日から大阪・梅田の曽根崎地下歩道PRコーナーで始まった。観光業界を挙げて展開している「行こうよ!北陸」キャンペーンを主導する公益社団法人日本観光振興協会の中部、関東、関西支部が北陸への旅行機運を高めようと企画、主催した。開催は6月30日まで。

曽根崎地下歩道で6月3日から始まった北陸観光ポスター展
北陸観光ポスター展が始まった3日は、能登半島を中心に最大で震度5強の地震が発生した。令和6年能登半島地震で生活インフラ復旧の途上にある地域での影響が懸念されているが、地震による直接的な被害よりも風評による旅行のキャンセルや出控えで大きな影響を受けているところも少なくない。主催する日本観光振興協会の3支部では「観光ポスターで北陸の観光地を知っていただき、ご旅行の参考にしていただければ幸いです」とし、来場を呼びかけている。入場無料。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)