6月末まで大阪梅田で北陸観光ポスター展/日本観光振興協会3支部
24/06/03
福井・石川・富山・新潟の北陸4県の魅力を伝える観光ポスター展が6月3日から大阪・梅田の曽根崎地下歩道PRコーナーで始まった。観光業界を挙げて展開している「行こうよ!北陸」キャンペーンを主導する公益社団法人日本観光振興協会の中部、関東、関西支部が北陸への旅行機運を高めようと企画、主催した。開催は6月30日まで。

曽根崎地下歩道で6月3日から始まった北陸観光ポスター展
北陸観光ポスター展が始まった3日は、能登半島を中心に最大で震度5強の地震が発生した。令和6年能登半島地震で生活インフラ復旧の途上にある地域での影響が懸念されているが、地震による直接的な被害よりも風評による旅行のキャンセルや出控えで大きな影響を受けているところも少なくない。主催する日本観光振興協会の3支部では「観光ポスターで北陸の観光地を知っていただき、ご旅行の参考にしていただければ幸いです」とし、来場を呼びかけている。入場無料。
地域情報 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- クルーズの寄港地としての長崎港の魅力向上 日観振と長崎国際観光コン協が連携して取り組み(25/03/06)
- 万博に来たなら和歌山の旅をプラス 和歌山県やJR西日本、4月13日から「プラスワントリップ」キャンペーン(25/03/05)
- 「あんぱん」の舞台訪ねて 高知県、関西の旅行社招く(25/03/04)
- “ゆのまち”新施設を推す 加賀市が観光PR会議/石川(25/03/03)