今年も真夏の熱狂の渦に 阿波おどりは8月11―15日に開催/徳島
24/06/22
徳島が誇る夏の風物詩「阿波おどり」が8月11―15日に開かれる。徳島市内各演舞場などでの出演スケジュールも発表。今年から前夜祭は「THE・AWAODORI(ザ・アワオドリ)」に名称を変え、本祭と一体化するなど見どころ十分に夏の熱狂を伝える。
11日の「ザ・アワオドリ」は計3回、アスティとくしまで開催。有名連から選ばれた踊り子が所属する連の踊りの特徴を持ち寄り、ひとつの舞台を作り上げる。
藍場浜演舞場、南内町演舞場、5年ぶりに復活する紺屋町演舞場の有料演舞場は12―15日、1日2部制。あわぎんホールで開かれる選抜阿波おどりは3部制で行われる。
6月28・29日には、大阪ステーションシティ・アトリウム広場、時空の広場でイベント「徳島で踊らなそんそん!阿波おどりin大阪2024」を開催。本場の阿波おどりを体験できるほか、徳島の食も集結する。
詳しくはhttps://www.awaodorimirai.com/へ。

今年も熱狂の渦に
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)