楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

琵琶湖八珍で魅力発信 滋賀県、東京でセミナー&試食会

24/09/27

サステナブルな地域づくりと、それを背景にしたグルメをアピールしようと滋賀県は「びわ湖の日」に当たる7月1日、東京・日本橋のアンテナショップここ滋賀でメディア関係者を対象にした「滋賀魅力発信セミナー&滋賀グルメ試食会」を開いた。

滋賀県は1980年7月1日、琵琶湖の水質保全を図ろうと全国に先駆け「琵琶湖条例」を制定し、窒素やりんの排出規制を開始。翌81年には7月1日を「びわ湖の日」に制定している。

県内の全小学校で琵琶湖についての環境教育が続けられているほか、毎年7月1日に行われる琵琶湖や周辺河川の清掃活動には10万人以上が参加する。また、農薬や化学肥料をできるだけ使用しない農業など、琵琶湖を水源とする環境保全型の農林水産業が発展している。そうした努力で、今も琵琶湖ならではの湖魚が食材として親しまれている。

琵琶湖には16種の固有種を含む約80種の魚介類が生息し、このうちビワマス、ゴリ、スジエビなど8種は「琵琶湖八珍」に選定されている。農産物では23年には地元を代表する近江米の新品種「きらみずき」が誕生している。

ビワマス

ビワマス

試食会では「琵琶湖の宝石」と称されうる天然ビワマスの刺身、近江牛の寿司、冷しゃぶ、長浜名物「鯖そうめん」、近江米きらみずきなどが振る舞われた。ここ滋賀では9月下旬までの期間限定で「飲み放題付き近江牛冷しゃぶプラン」8800円などを2階レストランで提供している。

滋賀魅力発信セミナー&滋賀グルメ試食会

グルメ試食会

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新・観光スタイル打ち出す三重伊勢志摩

伊勢神宮をはじめ、数多くの観光スポットが点在する伊勢志摩。秋の本格的な観光シーズンを控え、...

「天領」大分日田・天ヶ瀬で温故知新の旅

4―6月に展開されていた「福岡・大分デスティネーションキャンペーン(DC)」は地域に“あた...

観光先進地・岐阜下呂が贈る心にしみる旅

持続可能―。地域の維持、そして未来への発展に向け各地で取り組みが進むが、岐阜県下呂市が展開...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ