納涼名刺交換会を開く 観栄会
24/10/02
旅行会社と受入機関で組織する観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)は9月4日、大阪市北区の中之島ソーシャルイート・アウェイクで納涼名刺交換会を開いた。
吉田会長は茶道の心得を示す「和敬清寂(わけいせいじゃく)」を紹介。「主人と客人の両方が互いに敬い、茶庭や茶室、茶器などを清く静かに保つという千利休の茶道の精神を表す言葉です。茶をふるまうだけでなく、精神的な交流や準備の段階から相手を思いやるというこの言葉は、人と人とのふれあうことを仕事とする我々には非常に大事なものだと思っています」と述べ、ぜひ業務に生かしてほしいと呼びかけた…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)