江戸街道の観光展 関東運輸局
24/11/28
国土交通省関東運輸局は11月16―17日、地域連携促進企画として取り組む「江戸街道プロジェクト」の一環として、東京・日本橋で、地域PR物産展「江戸街道ぶらり旅~ご当地名物集めました!~」を開いた。
日本橋を拠点とした五街道(東海道・日光街道・奥州街道・中山道・甲州街道)とその枝道である脇往還(水戸街道や成田街道など)沿いに関連するご当地名物を集めたもので、関東全域から15事業者がブースを設置、街道の魅力を周知した。伝統・文化体験として「小さい盆栽づくり」や江戸街道の魅力を紹介するパネル展示なども行った。
物産展の開会式で、関東運輸局の藤田礼子局長は「関東運輸局主催で一般の方向けに江戸街道プロジェクト全体のプロモーションを開始するキックオフイベントとして開いた。街道には様々な歴史・文化、温泉、食など魅力的な資源があり、街道観光を促進するとともに、旅を楽しむきっかけとなれば」と話した。

日本橋で開いた観光展
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)