12月20日から下田市で水仙まつり 爪木崎に300万本の大群生
24/12/12
静岡県下田市の爪木崎で12月20日-2025年1月31日、水仙まつりが開かれる。300万本の水仙の大群生が、例年、年明け頃から見ごろを迎える。
水仙エリアには遊歩道が整備され、断崖の灯台まで散策できる。1937年に設置された爪木崎灯台は高さ17メートル。灯台から遠方を望めば伊豆七島の島々。断崖に目を移せば「俵磯」と呼ばれるユニークな岩場が見られる。

奥に灯台が見える(2024年1月撮影)
12月20日は10時からオープニングイベントが行われる。先着100人にキンメダイの握りずし、先着200人に漁師料理「池之段煮味噌鍋(いけんだにみそなべ)」をふるまう。
また、1月12、19、26日の日曜日には10時から下田太鼓の演奏、下田温泉旅館協同組合と下賀茂温泉旅館協同組合加盟の宿泊施設の宿泊者には期間中毎日、甘酒をサービスする。
会場は伊豆急下田駅からバスで15分ほど。近くには須崎御用邸がある。駐車場は200台分(乗用車500円、大型バス2000円)。
地域情報 の新着記事
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)
- 今年も草津・別府が横綱を死守 ビッグローブ、「温泉大賞」を発表(25/03/27)
- 旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト(25/03/26)
- 「*and trip. たびびと」が東京・千住宿での江戸街道日帰り街歩きツアーを紹介(25/03/26)