万博プラス大阪観光を 大阪DCがスタート
「大阪デスティネーションキャンペーン」(大阪DC)オープニングセレモニーが3月30日、JR大阪駅の時空の広場で開催された。大阪・関西万博開催を機に大阪府内の自治体と観光事業者、JRグループ6社、旅行会社が4月から開催。大阪全域の歴史や文化、食、エンターテインメントなど豊富な観光資源を生かす。6月末まで。
セレモニーは謎の制服おかっぱ集団ダンスグループ「アバンギャルディ」がパフォーマンスを披露してスタート。首長らが登壇しDCで府内周遊観光を呼びかけた。
大阪府の吉村洋文知事は「万博だけでなく大阪には面白いものがたくさんあります。大阪が元気になれば日本が元気になります。大阪・関西万博を盛り上げ、国内外から多くの方々にキャンペーンにがったお越しいただき、大阪の魅力を楽しんでいただきたい」。

オープニングセレモニーで
テープカットする首長ら
大阪市の横山英幸市長は「大化の改新の後に都があった難波宮跡に、豊臣秀吉が築いた大阪城の石垣を見ることのできる『大阪城 豊臣石垣館』をはじめ博物館や美術館など文化施設が次々とリニューアルされています。大阪市内の文化施設をぜひ巡ってほしい」。
堺市の永藤英機市長は「万博会場から一番近い世界遺産『百舌鳥・古市古墳群』があり、おもしろい施設がたくさんあります」と来訪を呼びかけていた。
JR西日本の長谷川一明社長は「本来DCはJRグループが一体となって行いますが、今回の大阪DCは大阪メトロ、阪急、阪神、近鉄、南海の関西のオール鉄道会社が協力して大阪の観光地をアピールしていきます」と話した。
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)
- まるで「地下神殿」 首都圏外郭放水路で関東地方整備局が新設(25/04/02)
- 人、ソラチカを生かせ 関西観光アド会議、岸和田市に提案書交付/大阪(25/03/28)