楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

あしかがフラワーパーク 大藤は佳境、白藤のトンネルは満開

21/05/07

あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)で「大藤まつり2021」が佳境を迎えている。 [caption id="attachment_21730" align="aligncenter" width="600"] 大藤[/caption...

京都タワー

おうちで考える「未来の京都観光」 京都市観光協会がGWに“ホームワーク”、アイデアを募集

21/05/02

京都市観光協会は、京都府に緊急事態宣言が再発令されたことから、4月30日、ステイホームを余儀なくされるゴールデンウイーク期間に未来の京都観光について考えてもらおうと「京都観光 未来への“ホーム”ワーク」を始めた。ウィズ・アフター・ポストコロ...

足立美術館 5月12日から現代日本画「季節のうつろい 」展

21/04/28

足立美術館(島根県安来市)は5月12-8月18日、「現代日本画名品選Ⅱ 季節のうつろい-夏の情景と秋の気配-」展を開く。 「季節のうつろい」をテーマに夏の情景から秋の気配を感じさせる風景まで、現代作家が描いた日本画40点を展示する。主...

与論島観光PR動画 ベルリンの観光映像祭で部門別最優秀賞に 

21/04/28

鹿児島県与論町は与論島の観光PR動画「Welcome to Paradise - YORON Island, Japan | 与論島」がドイツのベルリンで行われた観光映像祭「The Golden City Gate」で、観光誘客(地域)部門...

静岡市 静岡駅にGW期間中非接触型体温計を設置、水際対策で

21/04/28

静岡市は4月29-5月5日の期間、JR静岡駅に非接触型体表面温度計を設置し、主に新幹線利用者に対して任意の検温に協力を求める。 人の往来が活発になるゴールデンウイーク中の水際対策の一環で行うもので、慎重な行動を再確認してもらう。検温で...

カレー焼き

宮津のソウルフード「カレー焼き」復活 新店舗オープン/京都

21/04/28

京都府宮津市の名物として長年市民に愛されていた「カレー焼き」がこのほど、復活した。 カレー焼きは長さ約12センチの棒状の大判焼で、千切りキャベツにカレールーを混ぜ合わせたものが中に入っている。中身は粒あん、カスタードクリームのものも選...

白馬岩岳マウンテンリゾート 手ぶらでキャンププラン発売

21/04/27

長野県白馬村の「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート」の山頂と中腹に4月29日、アウトドア用品のアルペン(愛知県名古屋市)がコーディネートする2つのキャンプ場がオープンする。 [caption id="attachment_21519" ali...

輸入EVの展示会と試乗会 日本自動車輸入組合が参加者募集

21/04/27

日本自動車輸入組合(東京都港区)は4月27日、「輸入電動車普及促進プロジェクト」として6月に実施する輸入EV/PHEV(電気自動車、ハイブリッド自動車)の展示会と試乗キャンペーンへの参加者の募集を開始した。 展示会は「今から始...

群馬・草津町 3月の宿泊者数は前年比31・0%減の12万7千人

21/04/27

群馬県草津町は3月の入込客数が前年同月比27・6%減の19万4868人だったと発表した。前月比は1月の63・5%減、2月の58・1%減から大幅に改善した。 [caption id="attachment_21496" align="a...

「上高地開山祭」行われる 山の安全、コロナ収束を祈願

21/04/27

第52回「上高地開山祭」が4月27日、長野県松本市・上高地の河童橋たもとで開かれた。コロナ禍のなか、アルプホルンの演奏や野宴は行わずシーズン中の安全とコロナの沈静を祈願する神事のみが行われた。 快晴の上高地、気温は9度。神事は午前9時...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ