地域情報

日光市 市内観光施設が最大70%引きの2DAYパスポート販売中
日光市は市内の観光施設が最大70%オフになる2種類の2日間パスポートを販売している。 「日光・奥日光まんきつ2DAYパスポート」は世界遺産「日光の社寺」や中禅寺湖遊覧船など12施設が対象で、価格は2200円。全施設を利用すると...

草津町 10月の入込数は8カ月ぶりに前年並みまで回復
群馬県草津町は11月10日、10月の入込客数が前年同月比0・9%減の24万4735人だったと発表した。前年比は9月の25・6%減から改善し、今年2月の4・0%増以来、8カ月ぶりにほぼ前年並みまで回復した。 [caption id="a...

日光市 11月14日から華厳ノ滝など「ライトアップ奥日光」
栃木県日光市は11月14-23日、華厳ノ滝などをライトアップする「ライトアップ奥日光」イベントを行う。昨年同時期に、初めて行った華厳ノ滝ライトアップが好評だったため、規模を拡大して行う。 新たにライトアップするのはイタリア・英...

持続可能な京都観光の実現へ 京都市と観光協会が行動基準を策定
京都市と京都市観光協会は11月9日、持続可能な観光の実現に向けた「京都観光行動基準(京都観光モラル)」を策定、発表した。観光事業者から観光客、市民まで京都観光のすべてのステークホルダーに対し、周知を図っていく。 行動基準の策定は、近年...

冬の富良野が熱い! 市内に「村」出現、雪遊びと観光楽しむキャンペーン 11月12日から/北海道
北海道富良野市の官民でつくる「ふらのWEBキャンペーン実行委員会」は11月12日、誘客促進事業「Fからはじまるふらのありがとうキャンペーン」を始める。いまだ明けないコロナ禍のなか、オール富良野での観光客をおもてなし。様々な企画で富良野の魅力...

沖縄県 9月の観光客は前年比71・9%減、海外客は6カ月連続でゼロ
沖縄県は9月の来県観光客数が前年比71・9%減の22万7600人だったと発表した。前月の80・1%減からは改善したものの、昨年9月は80万9300人が来県していて、人数では58万人あまりの減少となった。 [caption id="at...

高校生華道コンテスト「Ikenobo花の甲子園2020」 11月15日に京都市で
池坊(京都市)は11月15日、京都市中京区の池坊会館で高校華道日本一を競う「Ikenobo 花の甲子園2020」を開く。 高校で池坊いけばなを学ぶ生徒3人が1チームとなり生けた作品から日本一を決める。コロナウイルス感染症の影響で、8月...

東京・多摩動物園 オランウータンが生まれる、母も同園生まれ
東京・多摩動物園(日野市)で10月30日、オランウータンが生まれた。性別はオス。出産の翌日には授乳も確認され、母子ともに健康状態は良好。公開の予定未定で、同園のウェブサイトで知らせる。 [caption id="attachment_...

日光市 西町エリアで無料電気バスを運転、ちょっと先まで
日光市は11月6日から、日光東照宮より西側のエリア「西町エリア」を循環する電気バス「グリーンスローモビリティ」の運転を始めた。無料で利用できる。実証実験として12月20日まで毎日運転する。 [caption id="attachmen...

1万円以上の旅に5千円相当の特産・体験プレゼント 富山県がウェルカムキャンペーン
富山県は、県内での宿泊で特産品や体験などをプレゼントする「ウェルカム富山県キャンペーン」を実施している。旅行代金1万円以上のグループ旅行に対しプレゼントは5千円相当。9月から始まっており、先着順で特典がなくなり次第終了となるため、お得な富山...