地域情報

「水の国、わかやま」 旅のシンポジウム開く
和歌山県は10月11日、東京・紀尾井町カンファレンスで「水の国、わかやま」の魅力を紹介する旅のシンポジウムを開いた。 和歌山の川をフィールドワークとするネイチャー写真家の内山りゅうさんが、「和歌山の水のすばらしさ」について、「クリアで...

20年版「アニメの聖地88」が発表に 新たに12作品と聖地
アニメツーリズム協会(富野由悠季会長=アニメ監督、角川歴彦=KADOKAWA会長)は10 月 29 日、東京・ベルサール九段で、2020年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地 88」を発表した。 [caption id="attachme...

埼玉・狭山スキー場 19-20年シーズンは休業 来秋に再開
西武グループの狭山スキー場(埼玉県所沢市)の2019-20年シーズンの営業を休止する。同スキー場のあるメットライフドーム(西武ドーム)エリアの大規模改修に伴うもので、スキー場も施設とゲレンデの一部をリニューアルし、20年秋に再開する。 ...

富士山のスキー場 イエティが10月25日にオープン
富士山2合目のスキー場、スノーゲレンデイエティ(静岡県裾野市)が10月25日、オープンした。富士急グループのスキー場で、毎シーズン、日本一早くオープンするスキー場として知られる。 利用できるゲレンデは1本で、全長1キロ、幅10メートル...

軽井沢プリンスホテルスキー場 11月2日にオープン
スキーシーズンの到来だ。長野県軽井沢町の軽井沢プリンスホテルスキー場が11月2日、オープンした。 [caption id="attachment_9201" align="aligncenter" width="480"] プチパーク...

アドベンチャーワールド、キタイワトビペンギンの赤ちゃんが2羽誕生
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、10月31日、11月2日にキタイワトビペンギンの赤ちゃんが誕生し、 ペンギン王国1階で公開している。新たな仲間との出会いを作る。 [caption id="attachment_9182"...

東京タピオカランドが新大久保でカフェで復活
約3万人の方々が来場し、大好評のうちに終了した東京タピオカランドはフランチャイズ第1号店としてタピオカの次なる聖地新大久保にて東京タピオカランドカフェを期間限定でオープンする。会場にはたくさんの種類のタピオカ、フォトブースを用意。非日常的な...

ハワイ州観光局 2020年以降「責任ある旅行者」と共に
ハワイ州観光局(HTJ)はこのほど、都内でメディアイベント「マハロレセプション」を開催した。この場でHTJ日本支局長のミツエ・ヴァーレイ氏は、2020年の広報戦略を「人、環境、文化、社内貢献」「レスポンシブルツーリズム」「サーフィン」「隣島...

令和は「美肌県」で売り込む 島根県、知事先頭にアピール(2)
神戸市では10月16日、メディアを対象に説明会を実施。10月27日から神戸—出雲間にフジドリームエアラインズ(FDA)が毎日1往復で就航することから、神々が集う聖地、美肌県としての島根県を訴えた。 出雲市の万九千神社の錦田剛志宮司は「...

令和は「美肌県」で売り込む 島根県、知事先頭にアピール(1)
島根県が東京と神戸で観光情報説明会を開いた。化粧品メーカーの大手ポーラが発表した美肌県グランプリで1位に輝いたことから「美肌県」をアピールした。 東京では10月9日、東京プリンスホテルで「しまね・旅の縁(えにし)」と題し、旅行会社や運...