地域情報

ハモと本物体験 淡路島観光協会がアピール/兵庫
兵庫県の淡路島観光協会(木下学会長=ホテルニューアワジ)は6月25日、神戸市東灘区のベイシェラトンホテル&タワーズで関西のメディア関係省を招いて「2024年淡路島はもキャンペーン」を開き、旬を迎えた淡路島産のハモや淡路島の本物体験などをアピ...

奈良市観光協会 8月3日から若草山登頂バスを運行、観光客の分散化図る
奈良市観光協会は奈良公園周辺のオーバーツーリズムを緩和するための新たな観光事業を開始する。観光客を市内に分散させることで、来年開催される大阪・関西万博にも備える。 新たな取り組みの1つが2路線の特別バスの運行。「若草山登頂バス」は、奈...

信州へ修学旅行誘致 長野県が大阪で説明会
長野県学習旅行・企業研修誘致説明会が7月11日、大阪市北区のホテルモントレ大阪で開かれ、関西の旅行会社ら46人、地元の39事業者ら52人が出席した。 はじめに、主催者の一般社団法人長野県観光推進機構・長野県学習旅行推進協議会の小林一洋...

フィンエアー 「Finnair Café」開き、オーロラ情報を提供
フィンエアー日本支社は7月25日、旅行会社やランドオペレーターを対象とした初めてのセミナー、「Finnair Café」を開き、オーロラ関連を中心に今後のツアー造成につながる最新の情報を提供した。 コロナ前から秋冬のオーロラ観賞で有名...

アートや食、夜の魅力を存分に 9月1日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山
岡山県やJR西日本は9月1日から、観光キャンペーン「おかやまハレいろキャンペーン2024」を展開する。「こころ晴ればれ おかやまの旅」をキャッチフレーズに11月末までの期間中、多彩な企画を実施。昨夏の岡山デスティネーションキャンペーンの成果...

求む!県観光を盛り上げるアイデア 愛知県、10月10日まで「観光まちづくりアワード」募集
愛知県観光コンベンション局観光振興課は10月10日まで、愛知県観光を盛り上げる企画を求める「観光まちづくりアワード」のアイデアを公募している。 日本観光振興協会中部支部が協賛。「SDGsな旅であいちを楽しもう!」を募集テーマに、ツアー...

広域連携数100件へ 関東運輸局・江戸街道プロジェクト、3年目で中間目標設定
国土交通省関東運輸局は6月18日、地域連携促進企画として取り組む「江戸街道プロジェクト」の取り組み報告や今後の方向性を議論する第4回江戸街道プロジェクトアドバイザリー会議(丁野朗座長=日本観光振興協会総合研究所顧問)を東京・八重洲のグラント...

アゴダ 日本人のハワイ人気都市トップ5を発表、6月の検索から
宿泊予約サイト「アゴダ」は、6月の検索動向を基にした調べで、日本人観光客に人気の高いハワイの都市トップ5はホノルル、カポレイ、プアコ、カイルア、カラオアの順だったと発表した。 [caption id="attachment_41271...

“柱状節理”が主役になる修景―東尋坊で再整備プロジェクト 福井県坂井市
福井県大阪事務所と福井県坂井市はこのほど、大阪市内でシティプロモーションミーティング「これが福井のさかいや」を開催した。北陸を代表する景勝地・東尋坊の再整備プロジェクトなどを紹介した。 坂井市の池田禎孝市長は「北陸新幹線延伸後の坂井市...

「信頼ある商い」構築 観栄会が総会
観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス、71会員)は6月13日、大阪市淀川区のホテルプラザオーサカで2024年度定時総会を開き、50人が出席した。 吉田会長が欠席だったため、田中聖之副会長があいさつ。「昨年度は5会員、今年度は7会員と新し...