楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

熊野古道、川の参詣道をカヤックで下る

19/08/24

「今年の夏休みどうする?」 我が家では毎年春ごろからそんな会話が始まる。行先、期間、目的などを夫婦で話し合う。バブル世代で、少なくとも年1回は海外旅行に行きたい私は、もちろん海外を推すが、仕事で海外へ行くことも多い夫はそれほど主張がない。た...

8月24日は外交官、陸奥宗光の命日 和歌山市岡公園に像

19/08/24

8月24日は、明治の外交官、陸奥宗光の命日。和歌山市に紀州藩氏の六男として生まれ、武士として江戸末期を生き、明治期以降は外交官、外務大臣となる。東京北区で、53歳で亡くなり、お墓は神奈川県鎌倉市の寿福寺にある。 銅像が外務省と和歌山市...

千葉県、秋のフリーパスに東京湾フェリー追加

19/08/23

千葉県は9月1-11月30日まで、秋の観光キャンペーン「魅力いっぱいギュッと千葉」を実施する。紅葉など秋の観光スポットや地域のグルメなど、千葉の魅力をポスターやパンフレットで発信する。 [caption id="attachment_...

信州プラスチックスマート運動 第1回登録、ホテルは1軒

19/08/22

長野県はこのほど、「信州プラスチックスマート運動」の登録事業者を公表した。 プラスチックゴミを削減しようと、今年5月から始めた取り組みで、県民には必要のないプラスチック製品は使わない、利用を断るといった行動を要請し、プラゴミ削減に取り...

セミナーの様子

徳島県、県内宿泊者数最下位脱却目指し東京で観光セミナー開催

19/08/22

徳島県は21日、県内各地域の観光情報やおすすめコンテンツ、旅行会社向けの「助成制度」を紹介する「徳島県観光セミナー」を東京都千代田区の都道府県会館で行った。徳島観光関係者や旅行会社ら約50人が出席。宿泊者数は3年連続で全国最下位に沈む現状を...

8月22日は藤村の命日 馬籠では地歌舞伎が外国人に人気

19/08/22

8月22日は、作家、島崎藤村の命日。1943年に71歳で亡くなった。 小説、「夜明け前」で、名前は知っているけど、読んだことがない作家の1人。ただ、藤村が作詞した「椰子の実」は知っている。「名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ」...

鴨川シーワールド、優美な猛毒クラゲ「ハブクラゲ」を展示

19/08/21

グランビスタ ホテル&リゾートは21日、基幹施設である鴨川シーワールドで猛毒を持つクラゲ「ハブクラゲ」の展示を開始した。ハブクラゲは人気のクラゲ展示施設「Kurage Life (クラゲライフ)」に展示。夏の終わりの房総を盛り上げる。 ...

ラグビー日本代表オフィシャルストアが羽田にオープン

19/08/21

羽田空港第1ターミナルに8月20日、「ラグビー日本代表オフィシャルストア」がオープンした。9月20日に開幕する、RWC(ラグビーワールドカップ2019日本大会)を盛り上げる。11月中旬までの期間限定。 外観は、日本代表ユニフォームの桜...

2万本のダリアの宮殿

ハウステンボス、2万本のダリアの宮殿が誕生

19/08/21

ハウステンボスは、31日、 宮殿パレスハウステンボス内で、フランス皇帝ナポレオンの妻ジョゼフィーヌが愛した花「ダリア」が咲き誇るイベント「2万本のダリアの宮殿」を開催する。 9月30日まで。 [caption id="attachme...

東北歴史文化講座パンフレット

東北観光推進機構・JR東日本、11月に福島・秋田テーマに「東北歴史文化講座」開催

19/08/20

東北観光推進機構とJR東日本は11月16日、東北エリアの活性化を目的に東北各県に焦点を当て、東北の奥深い魅力を歴史・文化といった独自性のあるテーマごとに掘り下げて紹介するイベント「東北歴史文化講座」を東京・秋葉原のベルサール秋葉原2 階で開...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新・観光スタイル打ち出す三重伊勢志摩

伊勢神宮をはじめ、数多くの観光スポットが点在する伊勢志摩。秋の本格的な観光シーズンを控え、...

「天領」大分日田・天ヶ瀬で温故知新の旅

4―6月に展開されていた「福岡・大分デスティネーションキャンペーン(DC)」は地域に“あた...

観光先進地・岐阜下呂が贈る心にしみる旅

持続可能―。地域の維持、そして未来への発展に向け各地で取り組みが進むが、岐阜県下呂市が展開...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ