楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

明延鉱山 探検坑道

日本遺産「鉱石の道」のストーリーを体感 日観振や北近畿広域観光連盟らがモデルルートを策定/兵庫

25/02/18

日本観光振興協会(菰田正信会長)と鉱石の道推進協議会(桑田純一郎会長)、北近畿広域観光連盟(城﨑雅文会長)は2月13日、兵庫県養父市と朝来市にまたがる日本遺産「鉱石の道」のストーリーを体感できるモデルルートを策定、発表した。かつて栄えた鉱山...

千葉・マザー牧場 350万本の菜の花に360度囲まれて

25/02/17

マザー牧場(千葉県富津市)で菜の花が見頃を迎えている。 場内の菜の花は約350万本。メインエリア「花の大斜面・西」は3月初旬には満開となり、今年から新たに植栽された東斜面が満開となる4月上旬まで、菜の花畑が楽しめる。 散策路「花...

「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」 東京・サントリー美術館で4月13日まで

25/02/16

東京・六本木のサントリー美術館で「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」展(2月15-4月13日)が始まった。 エミール・ガレ(1846-1904)は、フランス北東部ロレーヌ地方のナンシーで、父が営む高級ガラス・陶磁器の製造卸販売...

琵琶湖縦走雪見船クルーズ

今冬も「雪見船クルーズ」 琵琶湖で運航中/滋賀

25/02/14

琵琶湖の冬の風物詩として定着している「琵琶湖縦走雪見船クルーズ」が2月24日まで運航中だ。びわ湖雪見船協議会(池見喜博会長=暖灯館きくのや)と琵琶湖汽船(川添智史社長)が大津港から長浜港まで運航しているもので、琵琶湖の冬景色と長浜盆梅展を楽...

【大阪】 なんばウォークに巨大ケーキオブジェ/梅花女子大の学生が制作

25/02/07

大阪ミナミの地下街・なんばウォークに2月14日まで、バレンタインデーに合わせて巨大ケーキオブジェが展示されている。大阪府茨木市の梅花女子大学食文化学科製菓ゼミの学生9人が制作した。最近のバレンタインは「推し」への気持ちの表現方法として「推し...

タイ国政府観光庁 2024年の日本人訪問者100万人突破で感謝の夕べ

25/02/04

タイ国政府観光庁(TAT)は2024年に日本からタイへの渡航者数が100万人を超えたことを記念し、1月24日、東京・有楽町のザ・ペニンシュラ東京で祝賀レセプション「祝・2024年訪タイ日本人100万人、新春感謝の夕べ」を開催した。 2...

ムーミンバレーパーク 春休みの中高生入園料を500円に

25/02/03

ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)は3月1-4月6日、高校生以下の1デーパスが500円になる「こども応援キャンペーン」を実施する。通常、中高生は大人料金(前売3900円、当日4300円)が適用されている。 昨年夏に初めて行い...

日商 東京インターナショナル・ギフト・ショーに出展、各地の特産品を紹介

25/02/03

日本商工会議所は2月12-14日、東京ビッグサイトで開催される国内最大級のギフト商品見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー」で、全国各地の特産品や観光商品を紹介する展示商談会「feel NIPPON 春 2025」を行う。 地...

熊野古道・紀伊路、官民連携で活性化

熊野古道・紀伊路、官民連携で活性化 和歌山県日高管内の7市町ら

25/02/03

「熊野古道・紀伊路」の価値を高め観光振興につなげようと、和歌山県日高管内の7市町と日高広域観光振興協会、ユニスト・ホールディングス(本社・大阪市)が連携協定を締結した。沿道の空き家を活用した宿泊施設の整備や地元産品を活用した食事メニューと土...

世界遺産五箇山に泊まる

最古の民謡と世界遺産に泊まる 南砺市観光協会×びゅうツーで訪日客向けツアー/富山

25/02/03

南砺市観光協会(富山県)が2024年12月6日から、世界遺産・五箇山で日本最古の民謡と伝統的な暮らしを体感するツアー「世界遺産五箇山に泊まる 日本最古の唄『こきりこ』プラン」を販売している。 五箇山の新たな“ここだけで体験できる”高付...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ