地域情報

名古屋流「都市型ウェルネスツーリズム」を推進 サウナやスポーツアクティビティで新提案/愛知
愛知県名古屋市は、美容・健康をテーマにした旅をアピールしようと「都市型ウェルネスツーリズム」を推進していく。20―40代の女性をメーンターゲットに、市内で楽しめるサウナやスポーツアクティビティ、食などを組み合わせて、ポストコロナを見据えた新...

東京・中野区観光協会 11月13日に講談師と巡る名所・旧跡ツアー
東京都中野区の中野区観光協会は11月13日、徒歩とバスで中野区内の名所を訪ねる「講談師と巡る名所&旧跡 中野観光ツアー」を実施する。 中野区の中心、JR・東京メトロの中野駅は新宿駅から5分ほど。駅周辺にはオタクやサブカルチャー...

観光関連事業者との連携による旅行商品造成を支援 東京都と東京観光財団、12月28日まで
東京都と東京観光財団は、都内の旅行業者を対象に旅行商品造成の支援事業を実施している。 事業は「観光関連事業者の連携促進による経営支援事業」で、今回が3回目。観光関連事業者との連携で地域の特色を生かした食事メニューや体験などを組み込んだ...

栃木・ライトアップ奥日光 華厳ノ滝は11月12日から
栃木県日光市で10月29日から「ライトアップ奥日光」が始まる。華厳ノ滝や中禅寺湖畔、寺社仏閣などをライトアップする。11月20日まで。 このうち華厳ノ滝ライトアップは11月12-20日まで。時間は16時30-19時の2時間半。県営無料...

岡山・備前エリア秋のマルシェ/10月22、23日にJR大阪駅で開催
岡山県・備前エリアの秋の味覚や観光の魅力をアピールする「びぜんおかやま 晴れの国マルシェ2022」が10月22日(土)と23日(日)の2日間、JR大阪駅の大阪ステーションシティ ノースゲートビル2階アトリウム広場で開かれる。23日午後には伊...

神戸市 10月22、23日に原宿で観光イベント「Door to KOBE」
神戸市などは10月22、23日の2日間、東京・原宿のイベントビル「WITH HARAJUKU」で神戸観光プロモーション「Door to KOBE」を行う。時間は10-17時。 [caption id="attachment_32412...

神奈川・さがみはらフェスタ 11月5日にはスカイランタンも
神奈川県相模原市で11月5、6日の2日間、「潤水都市さがみはらフェスタ2022」が開かれる。コロナ禍で3年ぶりの開催。入場は無料。 投票で優勝者を決めるエッジ芸人バトル、さがみはらラーメングランプリ、高校生ダンス選手権などが行われる。...

栃木・那須サファリパーク 11月は茨城・埼玉県民のライオンバス乗車が無料
栃木県の那須サファリパーク(那須町)は11月13日の茨城県民の日と、14日の埼玉県民の日を記念して、11月1-30日の期間、両県民のライオンバス乗車を無料にする。 [caption id="attachment_31956" alig...

3年ぶりにヘブンアーティストTOKYO 10月21-23日の3日間
東京都は10月21-23日の3日間、上野恩賜公園で大道芸の祭典「ヘブンアーティストTOKYO」を開催する。コロナ禍で3年ぶりの開催となる。 [caption id="attachment_32380" align="aligncent...

「ミシュランガイド京都・大阪2023」が発売 旅行目的を創出する一助
日本ミシュランタイヤ(須藤元社長)は10月7日「ミシュランガイド京都・大阪2023」の販売を始めた。京都と大阪で新規41軒を含む389軒の飲食店を掲載。14版目となる今回から英語表記も併載したほか、環境保全など食の持続可能性に熱心に取り組み...