楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

東商が「渋沢栄一デジタルスタンプラリー」、8区33カ所めぐり

22/09/16

東京商工会議所は9月16日から初代会頭でもある「渋沢栄一デジタルスタンプラリー」を始めた。 渋沢が設立に関与した銀行、証券取引所、電力、製紙、セメント工業、ホテルなど、都内8区に点在する33カ所にスタンプを設定。アプリで集めたスタンプ...

山梨県インバウンド誘客促進ツアー造成助成事業

インバウンド観光再開に向け旅行会社らを支援 山梨県、ツアー造成と受入環境整備へ助成金

22/09/16

山梨県は、インバウンド観光再開に向けた誘客促進事業を実施している。ツアーの造成と受入環境整備について助成金を設定。旅行会社や観光施設などに利用を呼びかけている。 インバウンド誘客促進ツアー造成助成事業は、山梨県内に2泊以上宿泊する旅行...

東京都セミナー

観光資源保全へクラウドファンディング活用を学ぶ 東京都、9月29日に観光事業者向けオンラインセミナー

22/09/16

東京都は9月29日、オンラインで「観光資源の保全に向けたクラウドファンディング活用促進セミナー」が開く。クラウドファンディングによる資金調達の知識や活用事例を、建物や技術など観光資源保全に取り組みたい都内の観光関連事業者に学んでもらう。 ...

東京・イバラキセンス 9月22日から「笠間の栗」イベント

22/09/15

東京・銀座の茨城県アンテナショップ「イバラキセンス」で9月22-25日、焼き栗のプレゼントなど「笠間の栗」イベントが開かれる。 茨城県は栗の生産量が日本一。イベントでは生栗や限定品を含む栗菓子を販売し、栗の産地、茨城をアピールする。 ...

秋の中四国へ来てね! 9県大阪事務所が9月23~25日の観光物産展でアピール

22/09/14

大阪市内に出先事務所を置く中四国9県が9月23―25日の3連休、大阪市阿倍野区のあべのキューズモール3階・スカイコートで観光物産展を開く。食やスポーツ、芸術など秋だからこそ楽しめる9県の観光情報を紹介するほか、ご当地キャラクターや郷土芸能の...

北海道観光振興機構

北海道の旬をアピール 北海道観光推進機構、3年ぶり大阪で発表会

22/09/14

公益社団法人北海道観光振興機構は9月5日、大阪市内で北海道ブロック記者発表会を開き、3年ぶりに北海道の観光情報をリアルでメディア、旅行会社に提供した。 開業2周年を迎えた白老町のウポポイ(民族共生象徴空間)。9月は、17日からアイヌ民...

御嶽山ビジターセンター

御嶽山登山の拠点に 木曽町と王滝村に「御嶽山ビジターセンター」オープン/長野県

22/09/13

長野県木曽町と王滝村に8月27日、御嶽山登山の拠点施設「御嶽山ビジターセンター」 がオープンした。火山情報をはじめ御嶽山の自然の魅力を伝え、登山者の休憩や緊急時の避難場所としての機能を担う。 ビジターセンターは、御嶽山麓の木曽町の「さ...

黒部宇奈月キャニオンルート

新観光ルートは「黒部宇奈月キャニオンルート」に 富山県、7千通超の応募から決定

22/09/12

富山県はこのほど、2024年に一般開放を予定している新しい観光ルート「黒部ルート」の名称を「黒部宇奈月キャニオンルート」に決定した。7千通を超える応募を参考に選定。今後この旅行商品名として商品造成を進めていく。 同ルートは、黒部峡谷・...

北陸信越運輸局 6月の宿泊者数は236万人、コロナ前の約8割

22/09/12

北陸信越運輸局はこのほど、管内4県(新潟、長野、富山、石川)の6月の宿泊統計を発表した。延べ宿泊者数は前年比66・3%増の236万人泊だった。コロナ禍前の2019年6月比では18・8%減だった。 6月の外国人宿泊者数は前年比98・7%...

東京で近代化遺産フォーラム、9月8-11日、丸の内・KITTEで

22/09/07

47都道府県や市町が加盟する全国近代化遺産活用連絡協議会(多々見良三会長=舞鶴市長)は9月8-11日の4日間、東京・丸の内の複合商業施設KITTE地下1階で「近代化遺産フォーラム2022」を開く。 「近代化遺産のある街」紹介コーナーを...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ