地域情報

4県の魅力求めて「しこくるり」 4月から四国アフターDC展開、イベントや商品設定で盛り上げ
四国4県(香川・徳島・愛媛・高知)とJR四国は4—6月の3カ月間、「四国アフターデスティネーションキャンペーン(DC)」を展開する。春の四国4県の魅力をおしだした企画をそろえ、2021年10—12月の四国DC本開催の勢い継続を図る。 ...

埼玉・国営森林公園 3月19日にスカイランタンイベント
埼玉県の熊谷市と滑川町にまたがる国営武蔵丘陵森林公園で3月19日、スカイランタンイベントが開かれる。ヘリウムガスを充てんした風船に筒状の和紙をかぶせ空に浮かべる。 [caption id="attachment_28609" alig...

沖縄復帰50周年で記念の金貨と銀貨、銀貨は両面がカラー
今年が1972年の沖縄復帰から50周年にあたることから、財務省は3月8日、記念の1万円金貨と千円銀貨の2種類を発行すると発表した。 金貨は表面に首里城正殿と琉球舞踊、銀貨は両面カラーで表面に首里城正殿と県鳥のノグチゲラ、県花の...

北海道新幹線倶知安駅開業とニセコ観光 3月19日にシンポジウム
北海道運輸局は3月19日、倶知安町(くっちゃんちょう)の倶知安町公民館で「北海道新幹線シンポジウム」を開く。2030年度の北海道新幹線倶知安駅開業を契機とする地域づくりと観光を考える。 北海道新幹線の延伸で、JR北海道函館線の...

「びわ湖アンバサダー」を募集 琵琶湖汽船、開業135周年で記念企画/滋賀
琵琶湖汽船(川添智史社長)は、今年迎えた開業135周年を記念して「びわ湖アンバサダー」を募集している。情報発信など協力を求め、ファンと一緒に琵琶湖観光の盛り上げにつなげる。 アンバサダーの活動期間は4月から2023年3月末までの1年間...

ハワイ 2021年の渡航者数は19年比で6割台、日本人は2.4万人
ハワイ州観光局は2021年(1-12月)の渡航者数が2020年比で2倍以上の677万7498人だったと発表した。2019年比では6割台まで回復した。アメリカ本土からの旅行者が回復を牽引している。 日本人渡航者は2万4232人で2020...

東京・永田町駅連絡路にJリーグなどご当地クラブポスター一堂に
東京メトロの永田町駅と都道府県会館を結ぶ地下連絡通路に、各都道府県がホームタウンのJリーグチームや地元サッカークラブのポスターが一堂に展示されている。 [caption id="attachment_28560" align="ali...

日本橋とやま館 3月22日から絶景スポット写真展
とやま観光推進機構は3月22-4月10日、東京・日本橋室町)の「日本橋とやま館」で富山県の絶景スポットを紹介する写真展「富山の本気。富山の日常は想像以上」を開く。 [caption id="attachment_28556" alig...

「推し」センターは「ひつまぶし」 「1億人のなごやめし総選挙」投票結果を発表/愛知
愛知県や名古屋市などでつくる「なごやめし普及促進協議会」は3月4日、1月31日から実施していた「1億人のなごやめし総選挙2022」の投票結果を発表した。1位の栄誉は「ひつまぶし」に。2位以降の上位にはおなじみのメニューが並んだ。 「な...

東急プラザ渋谷と山梨県上野原市が山梨ワインの試飲・販売フェア
東京の東急プラザ渋谷で3月11-27日、100種類以上の山梨県産ワインの販売や有料で試飲ができるイベント「ニッポンいいお酒。第8回山梨ワイン」が開かれる。山梨県最東部にあり東京都に接する上野原市が後援する。 [caption id="...