トリプラ、訪日客の飲食店オンライン予約を可能に
19/10/21
旅行業界向けIT・AIサービスを展開するtripla(東京都中央区、トリプラ)は10月21日、 トリプラの多言語AIサービス「triplaチャットボット」を、ぐるなび(東京都千代田区)が運営する飲食店情報サイト「ぐるなび外国語版」に提供すると発表した。訪日外国人観光客による国内飲食店のオンライン予約が可能になる。

ロゴ
連携により、「ぐるなび外国語版」では各店舗詳細ページに搭載した「triplaチャットボット」により、 AIとのチャットを通じて、 24時間どこからでも、 日本語・英語・韓国語・中国繁体字・中国簡体字の5言語にて日本国内の飲食店のオンライン予約が可能となる。
※一部店舗では、 利用者からチャットでリクエストをした後、 トリプラのオペレーターにて予約を代行する「リクエスト予約」となる。

「ぐるなび外国語版」 英語端末からの「triplaチャットボット」利用イメージ
「訪日外国人観光客の利便性向上に努めるとともに、 顧客満足度向上につながるマーケットイン型のIT・AIサービスの導入を進め、 旅行業界の課題解決に貢献する」とトリプラ。
インバウンド の新着記事
- 2月過去最高を更新 2月の訪日客、16・9%増の325万8100人(25/03/27)
- “ループバウンド”を万博レガシーに JiFインバウンドサミット(25/03/13)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本政府観光局 「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2024」をレポート(25/02/26)
- ループバウンドー万博を機に転換 2月27日に大阪でJIFサミット(25/02/26)