Airbnb日本 五輪シティキャストのオンラインツアーを配信
21/07/09
Airbnb日本法人は日本財団ボランティアサポートセンターと共同で、競技会場のある自治体のシティキャストが観光や食を案内するオンラインツアーを世界に配信する。
シティキャストは、東京2020オリンピック・パラリンピックの競技会場のある自治体が主催するボランティア参加者の呼称。本来、空港や主要駅、観光地で国内外から観戦に訪れる旅行者の案内をするはずだったが、海外からの観戦客受け入れが中止され、7月8日には東京など4都県の競技場は無観客とすることが決まっている。
オンラインツアーに参加するシティキャストは東京都、宮城県、千葉県、横浜市など9つの自治体の20グループ・89人(7月8日現在)。Airbnbと日本財団ボランのティアサポートセンターのウェブサイトで7月8日から参加予約の受け付けを開始している。ツアーは無料で日本語と英語で案内する。実施日は7月30日から8月29日まで。
インバウンド の新着記事
- 2月過去最高を更新 2月の訪日客、16・9%増の325万8100人(25/03/27)
- “ループバウンド”を万博レガシーに JiFインバウンドサミット(25/03/13)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本政府観光局 「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2024」をレポート(25/02/26)
- ループバウンドー万博を機に転換 2月27日に大阪でJIFサミット(25/02/26)