日本各地の魅力を中国市場へ JNTO、22年3月まで買い物楽しめるバーチャルライブツアー
21/09/27
日本政府観光局(清野智理事長、JNTO)は9月29日から、中国市場向けにバーチャルライブツアーを始める。第1回の九州を皮切りに、2022年3月まで全国8エリアで買い物が楽しめるツアーを順次開催。コロナ禍の打撃を受ける各地の観光、経済の支援につなげる。
中国Eコマース大手のアリババグループのプラットフォームを活用し、ライブで在日中国人インフルエンが各地の魅力や地域の産品を紹介。ツアーに加え、地域の買い物も楽しめるという新たな観光プロモーションとなっている。
第1回は九州が舞台。9月29日15時から約3時間で、日本酒や焼酎、即席ラーメン、伊万里焼、有田焼などを紹介する。熊本県の人気キャラクター「くまモン」とのコラボで九州各地の観光スポットや熊本地震からの復興についても伝える。
ライブツアーの視聴はhttps://f.m.taobao.com/wow/pone/pcraft/common/fupr?wh_pid=common%2Fribenlvyouju。
今後、10月中旬に東北、11月中旬に中国・四国、11月下旬に近畿、12月下旬に北海道、22年1月中旬に中部、2月中旬に沖縄、3月上旬に関東での開催を予定している。

特設ページイメージ
インバウンド の新着記事
- ナショナルジオグラフィック「2026年に行くべき世界の旅行先25選」に山形県が選出(25/10/31)
- 韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開(25/10/25)
- 過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人(25/10/23)
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)










