重点市場に北欧4カ国を追加 JNTO、今年度の取り組みを発表
23/05/19
日本政府観光局(JNTO)は持続的な観光、消費額拡大、地方誘客の強化を柱とする2023年度の主な取り組みを発表した。
訪日プロモーションでは日本全国の特別な体験の情報発信に力を入れ地方誘客に取り組むほか、北欧4カ国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド)を新たな重点市場とし、現地旅行博への出展やウェブサイトの開設、旅行業関係者向けのセミナーを実施する。
4カ国の人口は2685万人で、政治が安定し、国民1人あたりの所得も多い。日本政府観光局ではスウェーデンの首都ストックホルムに事務所開設を準備している。
日本で開催される大型国際イベントで今年9月の「アドベンチャートラベル・ワールドサミット北海道・日本(ATWS2023)」や、2025年の大阪・関西万博に関する情報発信にも力を入れる。
インバウンド の新着記事
- 2月過去最高を更新 2月の訪日客、16・9%増の325万8100人(25/03/27)
- “ループバウンド”を万博レガシーに JiFインバウンドサミット(25/03/13)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本政府観光局 「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2024」をレポート(25/02/26)
- ループバウンドー万博を機に転換 2月27日に大阪でJIFサミット(25/02/26)