楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

日本政府観光局 「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2024」をレポート

日本政府観光局(JNTO)は、2024年9月26-28日まで東京ビッグサイトで開催された「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2024」についてのレポートを発表した。

ツーリズムEXPOジャパン2024との合同開催で実施され、世界34カ国・地域から訪日旅行を取り扱う旅行会社275社と、日本全国の観光事業者300団体が参加した。

商談会の会場

今回の商談会では、1回20分間で計8296件の商談が行われた。参加した海外のバイヤーからは「新しいセラーと知り合い、連絡が取れるようになった(米国)」、「毎年非常に満足している(イタリア)」、「日本へのグループツアーを企画できるセラーを見つけた(カナダ)」など、満足の声が多く寄せられた。

商談会全体の満足度は75・9%と高かった。

また、商談会終了後には、参加したバイヤーたちが東日本を中心とする12コースのファムトリップに参加した。

ファムトリップには218人のバイヤーが参加し、12コースが設定された。特に青森・秋田コースは、95%以上のバイヤーが「満足した」と回答し、非常に高い評価を得た。

参加者からは、「日本らしさが残る東北を勧めたい(イスラエル)」との声もあり、今後のツアー造成に期待がかかる。一方、茨城・栃木コースも約93%が満足し、隠れた名所が多いことが評価された。

さらに、今回のファムトリップでは、自然系アクティビティが特に好評を博した。ハイキングやカヤック、サイクリングなど、自然の美しさを堪能しながら運動できるツアーが参加者に人気を集め、今後の訪日旅行商品の充実に向けた期待が高まっている。

次回の「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート」は9月25-27日、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で「ツーリズムEXPOジャパン2025」と合同開催される。国内セラーの参加者募集は5月以降を予定している。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ