日本政府観光局 「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2024」をレポート
日本政府観光局(JNTO)は、2024年9月26-28日まで東京ビッグサイトで開催された「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2024」についてのレポートを発表した。
ツーリズムEXPOジャパン2024との合同開催で実施され、世界34カ国・地域から訪日旅行を取り扱う旅行会社275社と、日本全国の観光事業者300団体が参加した。

商談会の会場
今回の商談会では、1回20分間で計8296件の商談が行われた。参加した海外のバイヤーからは「新しいセラーと知り合い、連絡が取れるようになった(米国)」、「毎年非常に満足している(イタリア)」、「日本へのグループツアーを企画できるセラーを見つけた(カナダ)」など、満足の声が多く寄せられた。
商談会全体の満足度は75・9%と高かった。
また、商談会終了後には、参加したバイヤーたちが東日本を中心とする12コースのファムトリップに参加した。
ファムトリップには218人のバイヤーが参加し、12コースが設定された。特に青森・秋田コースは、95%以上のバイヤーが「満足した」と回答し、非常に高い評価を得た。
参加者からは、「日本らしさが残る東北を勧めたい(イスラエル)」との声もあり、今後のツアー造成に期待がかかる。一方、茨城・栃木コースも約93%が満足し、隠れた名所が多いことが評価された。
さらに、今回のファムトリップでは、自然系アクティビティが特に好評を博した。ハイキングやカヤック、サイクリングなど、自然の美しさを堪能しながら運動できるツアーが参加者に人気を集め、今後の訪日旅行商品の充実に向けた期待が高まっている。
次回の「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート」は9月25-27日、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で「ツーリズムEXPOジャパン2025」と合同開催される。国内セラーの参加者募集は5月以降を予定している。
- 2月過去最高を更新 2月の訪日客、16・9%増の325万8100人(25/03/27)
- “ループバウンド”を万博レガシーに JiFインバウンドサミット(25/03/13)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- ループバウンドー万博を機に転換 2月27日に大阪でJIFサミット(25/02/26)
- 単月で過去最高を記録 1月の訪日客、40・6%増の378万1200人(25/02/25)