2月過去最高を更新 2月の訪日客、16・9%増の325万8100人
25/03/27
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は3月19日、2月の訪日外国人旅行者は前年同月比16・9%増の325万8100人と発表した。2024年2月を47万人程度上回り、2月として過去最高を更新。2月初の300万人超えとなった。
春節が2月初旬まで続いた市場があったほか、ウインタースポーツ人気で豪州や米国などから旅行者が増加したことが全体を押し上げた。
23市場のうち19市場が2月としての過去最高を記録した。
1―2月の累計は同28・5%増の703万9300人。
2月の出国日本人数は前年比20・7%増の118万1100人。回復が進んでいる。

2月も好調
(写真はイメージ)
インバウンド の新着記事
- ナショナルジオグラフィック「2026年に行くべき世界の旅行先25選」に山形県が選出(25/10/31)
- 韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開(25/10/25)
- 過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人(25/10/23)
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)










