観光ポスターを募集 日観協がコンクール
17/11/29
日本観光振興協会(山口範雄会長)は12月1日から、全国の自治体や観光協会、企業が観光PRのためにつくったポスターを表彰する「日本観光ポスターコンクール」の作品を募集する。
コンクールは1947年から始まり、今回で66回目。日本各地の魅力を伝え、旅への興味をかきたてるようなポスター作品を表彰する。前回はJR東日本の「行くぜ、東北。」が大賞にあたる国土交通大臣賞を受賞した。
ポスターの条件は今年中に制作し、地域の観光振興を目的に実際に使用したもの。「地域性」「表現性」「誘客性」「社会性」の視点から評価する。
来年1月末まで応募を受け付け、第1次審査、消費者によるオンライン投票、評論家の山田五郎さんや写真家の宮澤正明さん、デザイナーの左合ひとみさんらによる審査会を経て各賞を決める。発表は5月下旬。詳しくは専用サイト(https://www.kankou-poster.com/)へ。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)