「酒蔵ツーリズム」を普及 日観協が東京都でセミナー
19/08/27
日本観光振興協会は地方誘客のひとつの手段として「酒蔵ツーリズム」の推進に取り組んでいる。9月20日には初の研修を実施。事例紹介や情報交換を通して、普及機運の醸成を図る。
研修は東京都北区の旧醸造試験所第一工場で「美酒県山形の酒を知る」をテーマに実施する。昨年度の酒蔵ツーリズムモデル地域支援事業に選ばれた山形県の取り組みや、山形の酒についてのセミナー、利き酒などを通して理解を深めてもらう。
定員は50人。参加は同協会と日本酒蔵ツーリズム推進協議会の会員は無料で、非会員は1人2千円。行政や民間の観光関係者、通訳案内士などに参加を呼びかけている。
参加申し込みはhttps://form.qooker.jp/Q/auto/ja/kensyu190920/entry/から。9月6日まで。
観光行政 の新着記事
- 観光危機管理への理解を深耕 観光庁、12月19日にオンラインセミナー(24/11/23)
- フィレンツェで初のG7観光大臣会合 持続可能性確保やAI活用でコミュニケ採択(24/11/22)
- 観光庁、「観光DX推進に関するマーケティング強化モデル調査事業」15件を採択(24/11/07)
- 大賞は能登編集部(石川県)「地産地消文化情報誌『能登』」 「日本地域コンテンツ大賞」各賞を発表(24/11/03)
- 地域事業者と観光客一体とでつながるDXへの挑戦 石川県観光連盟と日観振中部、11月22日に金沢市でセミナー/石川(24/10/29)