日観協中部支部と福井県観光連盟、12月4日に産業観光フォーラム
19/10/19
日本観光振興協会中部支部と福井県観光連盟は12月4日、福井市のホテルフジタ福井内「ザ・グランユアーズフクイ」で「産業観光フォーラムinふくい」を開く。
テーマは「地域の産業を交流と観光につなげよう!!」。JR東海相談役で全国産業観光推進協議会会長の須田寬さんが「令和の観光―産業観光の第二ステージ」、東洋大学大学院客員教授で同協議会副会長の丁野朗さんが「進化する産業観光―未来の姿」、名古屋商工会議所の村上涼さんが「匠土産プロジェクト~匠の技による新たな土産品開発」を演題に、それぞれ講演する。
時間は13時30分―16時。
参加は無料。定員は80人。申し込みは11月28日まで。
参加申込書は同協会HP(http://www.nihon-kankou.or.jp/home/)から入手できる。
問い合わせは同協会中部支部 電話052―541―1241。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)