雇用調整助成金の申請手続きを簡素化 厚労省、支給を迅速に
20/05/14
厚生労働省は、雇用調整助成金の申請手続きを簡素化させる。助成額の算定方法が難しいという声を受け、支給を迅速に行うための措置。詳細は後日発表する。
簡素化の概要は次の通り。
(1) 概ね従業員20人以下の「小規模の事業主」は、「実際の休業手当額」を用いて助成額を算定できるようにする。実際に支払った休業手当額×助成率=助成額となる。
(2) 小規模の事業主以外の事業主も、助成額算定の際に用いる「平均賃金額」の算定方法を簡素化する。
a. 労働保険確定保険料申告書だけでなく、源泉所得税の納付書を用いて1人あたり平均賃金を算定できることとする
b. 所定労働日数を休業実施前の任意の1カ月をもとに算定できることとする
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)