楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

日本生産性本部と日本観光振興協会、12月からオンラインで「地方創生カレッジ」 受講者を募集

20/10/28

日本生産性本部と日本観光振興協会は12月―2021年2月、オンライン研修「地方創生カレッジfor観光人材」を開く。全国のDMOや観光協会に受講を呼びかけている。
研修のテーマは「コロナの時代を生き抜く 観光地経営戦略を再考する」。観光事業立案に求められる思考力強化やデータの活用、観光振興計画のあり方を学ぶ。アクションプランの策定も行い、観光による地方創生を推進できる能力を養成する。

12月16日、21年1月13日、2月3、16日の4回にわたって開催。オンラインだが、リモート形式でほかの受講者と情報交換できるよう毎回グループワークを設定する。
時間はいずれも13時30分開始で、2―3時間。定員は20―30人。参加費は無料。

申し込みは11月25日17時30分までに、https://bit.ly/2ThFmO4から。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ