観光庁、「分散型旅行」を普及促進
20/12/11
観光庁は12月から「分散型旅行」を促進するキャンペーンを始めた。目前に控えた年末年始などの旅行需要の平準化につながる新しい旅のスタイルを提案する。
キャンペーンは、旅行会社などと連携し、旅行時期や場所が分散することを促す特集ページをGo Toトラベル事務局公式サイトに開設。分散型旅行のテーマに沿った旅行商品をはじめ、平日の利用促進や早朝の時間帯を活用した混雑の回避など民間事業者の独自の取り組み、分散型旅行に関する動画などを配信し、新しい旅のスタイルを普及・定着させる。

分散型旅行のロゴ
観光行政 の新着記事
- 神奈川箱根と福井鯖江を採択 観光庁「持続可能な観光推進モデル事業」(25/07/03)
- 需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集(25/07/01)
- インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択(25/06/24)
- 寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始(25/06/19)
- 地域づくりの好事例求める 国交省、「手づくり郷土賞」8月1日まで募集(25/06/14)