観光庁、登録DMO41法人を更新登録 候補DMOは7団体を取消
21/01/13
観光庁はこのほど、登録後3年以上を経過した登録DMO41法人すべてを更新登録した。候補DMOについては登録要件を確認した結果、7団体を登録取消した。
観光地域づくり法人(DMO)の登録制度は昨年4月にガイドラインを策定し登録要件を厳格化、更新登録と取消制度を導入していた。今回はガイドライン施行後初めての登録・取消となる。
登録取消となった候補DMOは、ブナの里白神公社 (青森県西目屋村)▽土湯温泉観光まちづくり協議会(福島県福島市)▽北杜市観光協会(山梨県北杜市)▽湯原観光協会(岡山県真庭市)▽トラベルデザイン(秋田県羽後町)▽小山町観光推進協議会(静岡県小山町)▽串間市観光物産協会(宮崎県串間市)。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)