政府、県内旅行に補助金 4月から5月末まで「地域観光事業支援」
21/03/26
政府は3月26日、都道府県による県内旅行促進施策を財政的に支援する「地域観光事業支援」を実施すると発表した。期間は現在停止している「Go Toトラベル」事業再開までを想定しており、4月1日以降から順次始め、5月末までが基本線。Go To再開をまたずマイクロツーリズムの需要喚起で苦境が続く地域観光を支援する。
同事業は新型コロナウイルスの感染状況がステージ2相当以下の都道府県による県内旅行の割引支援事業に対して、1人1泊あたり5千円を上限に補助する。あわせて土産物店や飲食店、交通などに使えるクーポンも1人1泊あたり最大2千円を補助。
割引支援事業自体は都道府県が行い、Go Toトラベル事業と別枠で国が予算を確保。準備が整った都道府県から開始し、予算規模は総額で約3千億円を予定している。これに伴いGo Toトラベルの再開は6月以降となる。
観光行政 の新着記事
- 神奈川箱根と福井鯖江を採択 観光庁「持続可能な観光推進モデル事業」(25/07/03)
- 需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集(25/07/01)
- インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択(25/06/24)
- 寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始(25/06/19)
- 地域づくりの好事例求める 国交省、「手づくり郷土賞」8月1日まで募集(25/06/14)