政府、県内旅行に補助金 4月から5月末まで「地域観光事業支援」
21/03/26
政府は3月26日、都道府県による県内旅行促進施策を財政的に支援する「地域観光事業支援」を実施すると発表した。期間は現在停止している「Go Toトラベル」事業再開までを想定しており、4月1日以降から順次始め、5月末までが基本線。Go To再開をまたずマイクロツーリズムの需要喚起で苦境が続く地域観光を支援する。
同事業は新型コロナウイルスの感染状況がステージ2相当以下の都道府県による県内旅行の割引支援事業に対して、1人1泊あたり5千円を上限に補助する。あわせて土産物店や飲食店、交通などに使えるクーポンも1人1泊あたり最大2千円を補助。
割引支援事業自体は都道府県が行い、Go Toトラベル事業と別枠で国が予算を確保。準備が整った都道府県から開始し、予算規模は総額で約3千億円を予定している。これに伴いGo Toトラベルの再開は6月以降となる。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)