雇用調整助成金の特例措置、8月末まで継続 厚労省
21/06/22
厚生労働省は、雇用調整助成金の特例措置を8月末まで延長する方針を決めた。厚生労働省令を改正してからの施行となる。
7月末までを期限としていたが、沖縄県では緊急事態宣言が延長され、東京都や大阪府などではまん延防止等重点措置へ移行することが決まるなど情勢の好転が見られない状況を踏まえて特例措置の延長を決めた。
特例措置では、原則的な措置として、中小企業には助成率10分の9、大企業は4分の3、1日1人あたりの1万3500円を上限に助成。緊急事態宣言・まん延防止等重点措置発出地域を対象とする地域特例、直近の業績が特に厳しい企業を対象とする業況特例は、助成率10分の10、1人1日あたり1万5千円の助成上限などの設定となっている。
9月以降の助成内容は、雇用情勢を踏まえて検討。7月中に発表する。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)