宿泊事業者の経営改善を支援 観光庁、「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」の公募開始
21/07/14
国土交通省・観光庁は7月14日、各地の観光拠点の魅力、収益力向上への取り組みを支援する「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」の「経営力強化サポートプログラム(宿泊事業者個別支援)」の公募を始めた。
同事業は、地域が作成した観光拠点再生計画に基づき、全国の観光拠点を再生、魅力や収益力を高める事業を支援するもの。「自治体・DMO型」「事業者連携型」「交通連携型」はすでに公募していた。
今回の「経営力強化サポートプログラム」は、コロナ禍の影響で経営状況が悪化している宿泊事業者が対象。経営力強化サポートプログラム推進コーチによる財務情報の確認、課題解決のための助言、施設の状況に応じた研修や訓練、設備投資への補助などの支援を行い、経営改善や収益力向上につなげる。
公募対象は、直近3期のうち2期以上が赤字▽今年4月以降に金融機関から新規融資か借り替えを受けている―などの条件を満たす宿泊事業者。特設サイト(https://kizonkanko.net/3/)から必要事項を入力して申請する。
公募期間は8月18日まで。1千件程度の採択を予定している。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)