今年度の全国産業観光フォーラム開催地は神奈川県小田原市に決定 日観振、来年度開催地も公募
21/08/11
日本観光振興協会は8月10日、今年度の「全国産業観光フォーラム」が神奈川県小田原市に決定したと発表した。「なりわい文化とまち歩き観光」をテーマに産業観光振興を考える。
公募には小田原市観光協会が応募。フォーラムは2022年2月17、18日、小田原三の丸ホール小ホールで開く。150人程度の参加を想定している。
詳細や参加者の募集などは今後発表する。

小田原城
また、来年度の開催地の公募も開始。全国の都道府県、市町村、商工会議所らに10月21日まで応募を呼びかける。
詳しくはhttps://www.nihon-kankou.or.jp/home/topics/r4forum/へ。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)