アドベンチャーツーリズムの世界的な大会「ATWS」、23年大会開催地は北海道に決定
21/09/27
アドベンチャーツーリズム関係者が世界から集う「アドベンチャー・トラベル・ワールド・サミット(ATWS)」の2023年大会の開催地に、北海道が内定した。9月20―24日に開かれた21年大会「バーチャル北海道/日本」のクロージングセレモニーで発表された。
ATWSは、世界約100カ国・約1300会員で組織するアドベンチャートラベル・トレード・アソシエーションが主催する、アドベンチャーツーリズムに関する商談会・イベント。世界から旅行会社やメディア、アウトドアメーカー、観光局・観光協会、ガイドなどアドベンチャートラベルの関係者が集い、体験や商談会、セミナーなどが催される。今年はコロナ禍の影響でオンラインでの開催となった。
ATWSの北海道開催はアジアでは初の開催。観光庁が誘致し、北海道と道内の官民でつくる実行委員会が、現地での再開催を果たそうと立候補していた。
観光行政 の新着記事
- 「高付加価値化のための経営ガイドライン」がテーマ 観光庁、12月9日に第2回宿泊事業者向けオンラインセミナー(25/11/09)
- 今年は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」登録30周年を記念 世界遺産サミット、富山県南砺市で11月29・30日に開催(25/11/08)
- 持続可能な旅行商品を表彰 観光庁、第3回「サステナブルな旅アワード」を公募(25/10/30)
- 地方版GoToで平日旅行喚起 日観振、観光立国推進計画へ提言(25/10/30)
- 訪日客、最速の3千万人超え 観光庁・村田長官「成長と共存の両立を重視」(25/10/29)










