観光まちづくりの支援地域を募集 近畿運輸局
22/05/10
近畿運輸局では現在、2022年度の「近畿観光まちづくりコンサルティング事業」支援地域を募集している。魅力ある観光まちづくりを通じた地域の活性化を促進するため、現地視察などを通じて観光有識者らが助言・提案する。
事業は、地方公共団体や公益法人、観光地域づくり法人(DMO)などが対象。旅行業者や運輸機関、観光関連団体などのメンバーからなる近畿観光まちづくりアドバイザリー会議(吉兼秀夫座長=京都外国語大学特任教授)が支援地域の資源や施設などを分析評価し、地域の観光による活性化に向けた計画や取り組みのヒントとなる「観光まちづくりへの提案書」を交付する。
06年度から毎年度実施しており、前年度は大阪府枚方市が支援地域だった。
応募は6月3日まで。近畿運輸局ホームページから、近畿地域観光マーケティング戦略シートをダウンロードし、パンフレットなど参考資料と合わせてメールで申し込む。提出先は近畿運輸局観光部観光地域振興課で、メールアドレスはkkt-kankouchiiki@gxb.mlit.go.jp。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)