観光庁、「心のバリアフリー認定制度」第7弾26施設を認定 宿泊施設・観光案内所
22/05/16
観光庁は5月12日、「観光施設における心のバリアフリー認定制度」第7弾として26施設を認定した。今回で認定施設は341施設となった。
今回認定された施設の内訳は宿泊施設24件、観光案内所2件。
同制度は、2020年のバリアフリー法改正を受け、観光施設の「心のバリアフリー」を向上させることを目標に創設。ソフト面のバリアフリー対応や情報発信に積極的に取り組む施設を認定する。
認定施設は次の通り。
【宿泊施設】
青森県…コンフォートホテル八戸
岩手県…花巻温泉 ホテル花巻、花巻温泉 ホテル紅葉館、花巻温泉 ホテル千秋閣、花巻温泉 佳松園
茨城県…ホテルテラスザガーデン水戸、ホテルクリスタルパレス、テラスイン勝田、コンフォートイン鹿島
栃木県…TABIYADO NERU―NIKKO
山梨県…コンフォートイン甲府
岐阜県…コンフォートイン大垣
愛知県…コンフォートホテル豊川、コンフォートホテル名古屋名駅南、コンフォートホテル名古屋金山
滋賀県…コンフォートホテル彦根、コンフォートイン八日市
京都府…綿善旅館、京の宿 北海舘 お花坊、コンフォートホテル京都堀川五条
広島県…コンフォートホテル呉
山口県…コンフォートホテル新山口
佐賀県…ホテル光陽閣、和多屋別荘
【観光案内所】
鹿児島県…姶良市観光案内所、蒲生観光交流センター
観光行政 の新着記事
- 需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集(25/07/01)
- インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択(25/06/24)
- 寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始(25/06/19)
- 地域づくりの好事例求める 国交省、「手づくり郷土賞」8月1日まで募集(25/06/14)
- 八ヶ岳や下関、五島列島 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業6件を採択(25/06/13)