観光庁、新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」を7月前半から実施 最大1万1千円を補助
22/06/17
観光庁は6月17日、新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」を7月前半から実施すると発表した。6月中の感染状況を見極めた上での実施を前提とする。
政府は、現在ブロック単位まで利用を拡大している「県民割」の旅行先を全国に広げる考えを示していた。「全国旅行支援」はこれに代わるもので、県民割は7月14日宿泊分で終了する。
「全国旅行支援」の割引率は全国一律で40%に設定。鉄道やバスなど交通手段も含んだ旅行商品は1泊あたり8千円、それ以外の5千円を補助する。
旅行先で使えるクーポン券は平日3千円、休日1千円とし、旅行需要の平日への分散、地方部への需要拡大を促す。
補助金額は最大で1万1千円。
期間は当面8月末までで、最繁忙期は除外する。適用の判断は都道府県が行い、適用しない判断がされた場合は支援対象から除外する。

観光庁
観光行政 の新着記事
- 環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け(25/09/11)
- 人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求(25/09/11)
- 6・2%増の6兆7988億円 日本人旅行消費・4―6月期(25/08/29)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)