訪日客消費5兆円超へ施策展開 観光立国推進閣僚会議、「インバウンドの本格的な回復に向けた政策パッケージ」を決定
22/11/08
岸田文雄首相を主宰とする観光立国推進閣僚会議は10月28日、会合を開き、「インバウンドの本格的な回復に向けた政策パッケージ」を決定した。訪日外国人客の消費額5兆円超の達成に向け、関係省庁の施策と連携しながら展開していく。
同パッケージは、特別な体験の提供▽大自然の魅力を活かした新たな体験の提供▽イベントをフックとした誘客の促進▽戦略的なプロモーション、CIQ等の受入環境整備―の4本柱で施策を実施する。
「特別な体験の提供」では、姫路城天守閣の限定公開など各地で期間限定企画などを推進。「大自然の魅力を活かした新たな体験の提供」ではアドベンチャーツーリズムなど新コンテンツを磨くほか、国立公園の観光活用などについても深化を図る。
「イベントをフックとした誘客の促進」は、地域への誘客策として観光とアートやスポーツ、テーマパークイベントなどを活用。「戦略的なプロモーション―」は日本の観光の再始動を戦略的に発信するほか、受入環境の整備も推し進める。
これら4本柱は各地の魅力を世界に発信する観光庁の「観光再始動事業」をはじめ各省庁が設定する施策を絡めて展開する。

天守閣を限定公開する姫路城
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)