次世代観光のリーダー育成 UNWTO駐日事務所らが3月8―9日にオンラインワークショップ
23/02/20
世界観光機関(UNWTO)駐日事務所と京都外国語大学、独立行政法人国際協力機構(JICA)は3月8―9日、次世代観光リーダー育成に向けたワークショップ「ポストコロナ世界における持続可能な観光」をオンライン開催する。
新型コロナウイルス感染症の世界的流行により一変した社会情勢、観光業界の現状を踏まえた上で、今後の持続可能な観光のあり方や観光の新たな可能性などについてSDGsの視点も交えて議論や考察、発表を行い、観光の未来を考える。またテクノロジーを活用し、ストーリーテリングを意識したバーチャルツアーの作成方法を学ぶ。
シンポジウムは8日10時から一般公開して実施。参加は無料。ワークショップ、バーチャルツアーについての詳細ならびに申し込みはhttps://unwto-ap.org/event/4ftlw/から。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)