日観振ら「産業観光まちづくり大賞」を募集 7月12日まで
23/05/07
全国産業観光推進協議会(須田寛会長)と日本観光振興協会(山西健一郎会長)は7月12日まで、今年の「産業観光まちづくり大賞」を募集している。
同賞は、産業観光を通じた観光まちづくりへの取り組みを表彰するもので、今回で16回目。前回は、金賞にNPO法人ORGAN(岐阜県)が選ばれた。

ORGANの取り組みに深く関わる
「長良川てしごと町家CASA」
対象は産業観光に取り組む全国の自治体や企業、NPO、観光協会、商工会議所・商工会、商店街など。地域・企業における産業観光の位置づけやまちづくりとの関わり、成果、方向性と展望などを有識者でつくる審査委員会が多角度から審査する。
応募のなかから金賞、経済産業大臣賞、観光庁長官賞など各賞を決定。11月19日に福岡県北九州市で開かれる「全国産業観光フォーラム」で表彰する。
詳しくはhttps://www.nihon-kankou.or.jp/home/topics/16bosyuへ。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)