日商と全国観光土産品連盟、今年度の「全国推奨観光土産品審査」を募集
23/09/04
日本商工会議所(小林健会頭)と全国観光土産品連盟(細田眞会長)は、全国の優れた観光土産品を選定する今年度の「NIPPON OMIYAGE AWARD 全国推奨観光土産品審査」の出品商品を募集している。
同審査会は今回で64回目。観光土産品の育成・発掘を目的に、全国各地の観光土産品から優れた商品を「全国推奨観光土産品」として推薦、なかでも優れた土産品に各賞を選定している。「菓子」「食品」「民工芸」「グローバル」の4部門で、例年全国の事業者から500点以上が出品。服部栄養専門学校の服部幸應理事長・校長を審査委員長とする審査会を経て受賞商品を決める。
10月12日まで応募を受け付け、最終審査は12月1日。表彰式は2024年2月20日に実施する。応募方法など詳しくはhttps://entry.nippon-omiyage.com/へ。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)