北陸応援割 旅行・宿泊代5割支援、3月16日スタート
24/02/29
観光庁が実施を明らかにしていた「北陸応援割」について2月22日、新潟、富山、福井の3県が3月16日から始めると発表した。2月28日には石川県も同時にスタートすることを表明。いずれもGW前の4月26日までの宿泊分を補助対象にする。
応援割は令和6年能登半島地震で被災し、観光需要が落ち込みキャンセルが発生している北陸4県が対象。国内旅行者はもちろんインバウンドについても旅行・宿泊料金を支援する。甚大な被害があった能登半島については復興状況をみながら、より手厚い旅行需要喚起策を予定している。
割引支援は、被災地域における旅行・宿泊商品が対象で、最大1人1泊50%。限度額は▽宿泊単体商品・交通付き宿泊旅行商品1泊2万円▽交通付き宿泊旅行商品(2泊以上)3万円▽周遊型旅行商品(宿泊地が2県以上)3万5千円。
いずれも3月8日以降に予約した宿泊や旅行商品が対象で、これまでに予約した分やビジネス目的の旅行・宿泊は対象にならない。
4月26日の宿泊分までが対象だが、各県の予算がなくなり次第終了する。予算額は各県により異なる。
キャンペーンの詳細は専用サイトhttps://oen.hk.campaign-management.jp/へ。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)
- 個性ある7事例を披露 観光庁・地域観光新発見事業、東京で成果発表会開催(25/02/19)
- 長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超(25/02/13)
- 地域観光の魅力向上へ 観光庁、2月14日に事業説明会(25/02/11)