人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求
25/09/11
観光庁の2026年度概算要求額は、東日本大震災の復興枠を含め814億円を計上した。
「持続可能な観光地域づくり」には前年度比146%の22億8900万円。そのうち観光地・観光産業における人材不足対策事業に同600%の3億円、新たに能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業に1億円などを計上。
「地方を中心としたインバウンド誘客の戦略的取組」については同112%の68億7900万円。外国人向け消費税名税制度の「リファンド方式」以降支援事業に10億円をつけた。
「国内交流拡大」は同179%の7億2600万円。ユニバーサルツーリズムの環境整備に4億円を計上。

観光庁
観光行政 の新着記事
- 環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け(25/09/11)
- 6・2%増の6兆7988億円 日本人旅行消費・4―6月期(25/08/29)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)