楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求

25/09/11

観光庁の2026年度概算要求額は、東日本大震災の復興枠を含め814億円を計上した。

「持続可能な観光地域づくり」には前年度比146%の22億8900万円。そのうち観光地・観光産業における人材不足対策事業に同600%の3億円、新たに能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業に1億円などを計上。

「地方を中心としたインバウンド誘客の戦略的取組」については同112%の68億7900万円。外国人向け消費税名税制度の「リファンド方式」以降支援事業に10億円をつけた。

「国内交流拡大」は同179%の7億2600万円。ユニバーサルツーリズムの環境整備に4億円を計上。

観光庁

観光庁

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ