楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   観光行政

観光行政

海外旅行の安心安全確保へ 観光庁が「ツアーセーフティーネット」開始

19/07/16

観光庁は7月1日、海外旅行への安心性向上を図るため、旅行安全情報共有プラットフォーム「ツアーセーフティーネット」の運用を始めた。 近年、海外へのツアーにおいて海外情勢や旅先での事故など安心・安全の確保を課題になっていることから、ツアー...

持続可能な観光先進国へ 観光庁がオーバーツーリズム懸念で報告書

19/06/28

観光庁は6月12日、観光の急激な環境変化に各地域がさらされている現状を踏まえ、報告書「持続可能な観光先進国に向けて」をまとめた。 報告書は、近年の訪日外国人客の急増を起因とする課題、オーバーツーリズムを懸念する声が高まってきたことを受...

「庭園ツーリズム」 国交省、北海道や新潟など6地域を認定

19/06/27

国交省はこのほど、4月に創設した「庭園間交流連携促進計画登録制度(ガーデンツーリズム登録制度)」の第1回登録6計画を決定した。 ガーデンツーリズム登録は、庭園による観光活性化につなげようというもので、登録計画についてさまざまな支援を行...

今年度「観光白書」を閣議決定 観光の地方への経済効果を分析

19/06/26

政府は6月21日、2019年度版の「観光白書」を閣議決定した。増え続ける訪日外国人客数が地域に与える影響のほか、昨年相次いだ自然災害の観光への打撃にも言及。国としての施策と地方の魅力創出の両面から、真の観光立国化へ向けた潮流を紹介している。...

政府、20年訪日客4千万人へ「観光ビジョン実現プログラム」策定 城泊など新コンテンツ開発も

19/06/26

政府は6月14日、2020年の訪日外国人客数4千万人など国が掲げる観光目標に向けた1年間の行動計画「観光ビジョン実現プログラム2019」を決定、発表した。 プログラムは、16年に決定した「明日の日本を支える観光ビジョン」で設定した目標...

「中核人材」を育成 観光庁、全国13大学で開講

19/06/24

観光庁は、地域の観光産業の中核人材育成講座を全国13大学で開講する。 開催時期は6月−来年3月まで。経営力の強化や生産性向上を主眼に、大学の所在する地域性に応じた内容など、各大学がそれぞれ期間とテーマを設定し、講義を行う。 実施...

旅行人数減響き5.3%減の4兆1954億円 日本人旅行消費額1-3月期

19/06/14

観光庁がまとめた1―3月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額は前年同期比5・3%減の4兆1954億円だった。旅行人数の減少が影響している。 国内旅行消費額のうち、宿泊旅行消費額は同4・7%減の3兆22...

テーマ観光9件を継続選定 観光庁

19/06/13

観光庁は5月22日、2019年度の「テーマ別観光による地方誘客事業」の9件を選定した。いずれも継続の選定。 選定されたテーマは、継続2年目がIndustrial StudyTourism▽ONSEN・ガストロノミーツーリズム▽郷土食探...

観光庁、宿バリアフリー化を補助 対象を拡大

19/06/11

観光庁は6月4日、「宿泊施設バリアフリー化促進事業(訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金)」の2019年2期募集を始めた。 3―5月に実施した1期募集では、車いす使用者用など客室の大規模改修のみが補助対象だったが、今回は手...

海女

海女文化や観音巡礼を認定 日本遺産、新たに16件

19/05/28

文化庁は5月20日、「日本遺産」に16件を認定した。三重県鳥羽市の海女文化や、関西一円での観音巡礼などを新たに認定。地域の風土を物語るテーマをフィーチャーし、地域の観光資源として発信していく。 日本遺産は、地域の文化や文化財、風俗・風...

観光行政 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
「天領」大分日田・天ヶ瀬で温故知新の旅

4―6月に展開されていた「福岡・大分デスティネーションキャンペーン(DC)」は地域に“あた...

観光先進地・岐阜下呂が贈る心にしみる旅

持続可能―。地域の維持、そして未来への発展に向け各地で取り組みが進むが、岐阜県下呂市が展開...

世界遺産登録20周年記念・聖地リゾート!和歌山へ

2024年、和歌山県では世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録20周年を記念し、現在「聖地...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ