日商 能登半島地震で要望書、復興局面での観光支援策も
24/01/19
日本商工会議所は1月18日、「能登半島地震による被災者の1日も早い生活再建と事業再開に向けて」とする緊急要望をまとめた。
緊急要望は復旧と復興の両面について①生活再建への万全の支援と生活・産業インフラの早期復旧②早期の事業再建・再開を後押しする大胆な金融・税・財政支援③販路拡大や観光振興など地域の賑わい回復に向けた支援-の3点について、政府に対し実現を求めていく。
このうち観光を活用した復興支援策としては、①風評被害を防止する継続的な情報発信とインバウンドに向けた正確な情報発信②地震災害の影響を直接的・間接的に受けた事業者の販路回復に向けた展示会・商談会等への出展(出張・出展費、販促費用等)に対する支援(持続化補助金)③損傷した文化財や史跡・名勝等の保全・改修・活用に向けた支援④能登、北陸地域に関する観光プロモーションおよび観光需要喚起キャンペーン実施⑤無形文化財・伝統工芸品等地場産業の復興支援-の5つを要望している。
総合 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)
- 万博効果の波及に課題 大阪直案会、定例会で最新情報を得る(25/03/02)
- 2024年の日本人国内旅行消費額は25・1兆円 前年比15%増と大きな伸び(25/02/19)
- 岡山県で初めて商談会を開く 三重路会(25/02/17)